碳素印相纸のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tànsùyìnxiàngzhǐ (tan4 su4 yin4 xiang4 zhi3)
カタカナ読み(発音の目安):  タァン スゥー イン シィァン ヂィー 
主な意味:  カーボンティッシュ 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tàn - sù - yìn - xiàng - zhǐ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| tàn [碳]  | タァン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。) 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「tan」と続けて、「タァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| sù [素]  | スゥー | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「su」と続けて、「スゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| yìn [印]  | イン | 「yin」は、「in」が変形したもの。 
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。 
--inの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)。 
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| xiàng [相]  | シィァン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。 
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
--iangの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「xiang」と続けて、「シィァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| zhǐ [纸]  | ヂィー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zhi」と続けて、「ヂィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 限制・宽大・初步・邮件・机器码・鸿福・在所不惜・荧色物・活性炭・一来二去・聂斯脱利派・来料加工・湮没・磺胺酸・伙子・设备独立性・开张・圆锥投影・鲰・搧 | 
