私法のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sīfǎ (si1 fa3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  スゥ ファー 
主な意味:  [名詞] (民法や商法などの)私法。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sī - fǎ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| sī [私]  | スゥ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「si」と続けて、「スゥ」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| fǎ [法]  | ファー | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。 
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。 
「fa」と続けて、「ファー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 小少爷・团弄・玉搔头・田坎・瓈・毁誉・全球・吮吸・按理・叶序・手工艺・编校・耳刮子・耳瓜子・舌战・抱有・深切・霉・创口・旁系亲属・投身 | 
