私用のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sīyòng (si1 yong4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): スゥ イォン
主な意味: [動詞] 不正に使用する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sī - yòng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
sī [私] | スゥ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「si」と続けて、「スゥ」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
yòng [用] | イォン | 「yong」は、「iong」が変形したもの。
「iong」は、「イォン」のように聞こえる。最初に口を「ウ」の形にして、唇を丸くする。そのままの形で「イ」と発音したらスムーズに口を大きく開けて「オ」の音を出す。ここまでで「イォ」の音。最後に舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」と発する。
--iongの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iong」は「yong」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
趋之若鹜・武艺・趣语・白灰・眼快・强权・中立・家声・看笑话・内服药・反骄破满・粗支纱・编排・传染病・祈望・八斗才・照度・V系列建议34・离岛・节选 |