移用のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yíyòng (yi2 yong4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー イォン
主な意味: [動詞] 流用する。転用する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yí - yòng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yí [移] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
yòng [用] | イォン | 「yong」は、「iong」が変形したもの。
「iong」は、「イォン」のように聞こえる。最初に口を「ウ」の形にして、唇を丸くする。そのままの形で「イ」と発音したらスムーズに口を大きく開けて「オ」の音を出す。ここまでで「イォ」の音。最後に舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」と発する。
--iongの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iong」は「yong」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
夏候鸟・数据系统语言会议・腔子・涣散・派送・发报端・批评家・第一个镜头・估测・鸣禽・辐・转炉・同步电路・诎・抄录・年头儿・槌・截击・无所适从・常山 |