紋のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wén (wen2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ウ(ェ)ン
主な意味: [名] (~儿)絹織物の模様,柄(がら)
模様,文様
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wén
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| wén [紋] | ウ(ェ)ン | 「wen」は、「uen」が変形したもの。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
--------------- 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 记事本・甘尼特・解法・静冈・倒过儿・小教・行星・玉米花儿・物理格式化・加剧・挑花・天字第一号・卡片索引・辄・抢案・敞开儿・裁判・针砭・何乐而不为・植树 |
