纲のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gāng (gang1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ガァン
主な意味: [名] (1) 大綱,大要 (2) 【生】綱(生物分類上の単位).
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gāng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gāng [纲] | ガァン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「gang」と続けて、「ガァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
清一色・军龄・家贼・废话・公有・瑯・震颤・老太太・雪花膏・不下于・对家・出逃・自分・撅・香料・时区・抹子・摆手・骚动・景源 |