纲要のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gāngyào (gang1 yao4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ガァン ィアォ 
主な意味:  [名詞] 綱要。大要;概要。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gāng - yào
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| gāng [纲]  | ガァン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。) 
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
「gang」と続けて、「ガァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| yào [要]  | ィアォ | 「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 低潮・军营・微机・析疑・不惜・好戏・标杆・教条主义者・驶・捷克・照旧・偏私・报刊经售人・寿终・金笔・五毒・合胃口・讨好・有戏看・哀史 | 
