绊跟头のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bàngēntou (ba4 ngen1 tou)
カタカナ読み(発音の目安): パァー トォゥ
主な意味: [慣]つまずいてもんどりうつ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bà - ngēn - tou
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bà [绊] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
ngēn [跟] | ||
tou [头] | トォゥ | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「tou」と続けて、「トォゥ」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
公心・不中用・上司・山盟海誓・栽跟头・纺织原料・花岗岩・维塔利姆高钴铬钼耐蚀耐热合金・搀和・三脚架・左右逢源・革兰氏染色法・老辣・颀长・汉密尔顿・跑买卖・动人心弦・当是・馱・漆黑一团 |