聲のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shēng (sheng1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァン
主な意味: [名] (~儿)声,音,(→声音) ━ [量] 声や音を出す回数を数える
(1) 声を出す (2) 【語】声調,声母.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shēng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shēng [聲] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
厨师・直筒子・逆行・著书立说・快要・狗咬狗・软刀子・挖苦・打流・栈・实话・象牙・高速信息网・重洋・插入・特点・甘心・暗枪・代位继承・百废俱兴 |