脾のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pí (pi2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ピィー
主な意味: [名詞] [生理]脾臓。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| pí [脾] | ピィー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「pi」と続けて、「ピィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 消减・飘溢・穿梭・欧几里得・萃萃蝇・倒底・襁・绞刑架・早饭・松嘴・插戴・购价・声腔・历史文化名城・敬慕・别本・愍・稚拙・闹僵・本领 |
