药叉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yàochā (yao4 cha1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ィアォ チァー
主な意味: 【主見出し】yèchā【夜叉】
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yào - chā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yào [药] | ィアォ | 「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
chā [叉] | チァー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「cha」と続けて、「チァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
刀形褶裥・倾向・城镇・采取・尘・伐昔洛韦・不愧・喇叭裤・救急・抵御・骑兵・半殖民地・煮咖啡器・格西・全脂奶粉・立功・多尿症・饲[飼]・牙缸・神道 |