菊糕のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): júgāo (ju2 gao1)
カタカナ読み(発音の目安): ヂィー ガァォ
主な意味: [名詞] 旧暦9月9日の重陽節に食べる菓子。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jú - gāo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| jú [菊] | ヂィー | 「ju」は、「j」+「ü」の音(「u」ではない)。
「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「u」の部分は「ü」の音を出す。
「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ウ」の間のような音になる。
--üの注意点--
・子音のj,q,xが前に付く場合は、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jü → ju ; qü → qu ; xü → xu ;
・前に子音が付かない場合は、「ü」は「yu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
---------------
「qu」と続けて、「ヂィー」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| gāo [糕] | ガァォ | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「gao」と続けて、「ガァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 砸星・死去・普教・工潮・福音・最轻量级・考察・简直・视频光盘・菟丝子・非洲菊・条条框框・寿文・合并・文房四宝・单薄・泞・告发・不成比例・队 |
