蓝本のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): lánběn (lan2 ben3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ラァン ペェン
主な意味: [名詞] 原本。種本。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
lán - běn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
lán [蓝] | ラァン | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「lan」は続けて、「ラァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
běn [本] | ペェン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「ben」と続けて、「ペェン」となる。 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
贻笑大方・性征・内部调制解调器・叫骂・长期・主循环・激剧・联犁・脑袋壳・正六面体・史无前例・皮埃尔·博马舍・平板车・引导符・乌克兰・吉恩·阿努伊・国家社会主义・学历・鲸・接物 |