躁动のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zàodòng (zao4 dong4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヅァォ ドォン 
主な意味:  [動詞] 焦って動き回る。せわしく動く。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zào - dòng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| zào [躁] | ヅァォ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「zao」と続けて、「ヅァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| dòng [动] | ドォン | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。) 
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。 
「ong」の前には、必ず子音が付く。 
「dong」と続けて、「ドォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 辈[輩]・血腥・军种・居・信息化・回眸・夏尔·戴高乐国际机场・现代生活・春联・姨丈・篱笆・移民・剧种・棟・解毒剂・简介・科班・实效・变戏法・粉镀锌 | 

