车把のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chēbǎ (che1 ba3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チゥー(ァ) パァー
主な意味: [名詞] ハンドル。人力車のかじ棒。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chē - bǎ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chē [车] | チゥー(ァ) | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「che」と続けて、「チゥー(ァ)」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| bǎ [把] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 功课・依顺・龟兹・要挟・甜头・六氯化苯・校对者・本行・恐水病・不逊・价格带・鞋底皮・臭油・船只・才名・翟・念珠菌病・达摩・圣诞老人・得病 |
