醬のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiàng (jiang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィァン
主な意味: [名] (1) 味噌(みそ). (2) (野菜の)味噌漬け,醬油漬け,(肉の)醬油煮. (3) 味噌状,糊状の食品 ━ [動] 野菜を味噌や醬油漬けにする.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jiàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jiàng [醬] | ヂィァン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
--iangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jiang」と続けて、「ヂィァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
桑白皮・春捂秋冻・蔸距・同恶相济・问心无愧・艾克托尔·柏辽兹・扭捏・鯔・黄连・體・前怕狼,后怕虎・编类・锯曲线机・风马牛不相及・气色・高消费・联合国安全理事会・尖嘴薄舌・阶[階]・秽 |