钵盂のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bōyú (bo1 yu2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー (ユ)イー
主な意味: [名詞] [古]僧の用いた食器。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō - yú
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bō [钵] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
yú [盂] | (ユ)イー | 「yu」は、「ü」が変形したもの。
「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。
--üの注意点--
・子音のj,q,xが前に付く場合は、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jü → ju ; qü → qu ; xü → xu ;
・前に子音が付かない場合は、「ü」は「yu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
--------------- 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
穉・小数点・迟[遲]・见好儿就收・彩灯・国文・跳龙门・金针・步行街・甘苦・极限运动・平易近人・圝・脑下垂体・厨师长・分辩・韦斯顿电池・双向・得逞・拾趣 |