闷声のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mēnshēng (men1 sheng1)
カタカナ読み(発音の目安): メェン シァン
主な意味: [動詞] 声を出さない。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mēn - shēng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mēn [闷] | メェン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「men」と続けて、「メェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shēng [声] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
省察・微库・废・猜破・复折式屋顶・辎重・渴求・激流・伯尔尼条约・交存・高低・糯・多极化・懵懂・罪・厄里倪厄斯・亶・不过来・雪耻・兴国 |