韵事のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yùnshì (yun4 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): (ユ)イン シィー
主な意味: [名詞] [書]風流な事柄;色事。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yùn - shì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yùn [韵] | (ユ)イン | 「yun」は、「ün」が変形したもの。
「ün」は、「(ユ)イン」と発する。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--ünの注意点--
・üanの前に付く子音はj,q,xだけで、表記するときは、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jün → jun ; qün → qun ; xün → xun ;
・前に子音が付かない場合は、「ün」は「yun」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
shì [事] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
自咎・旋涡・甲氧萘丙酸,萘普生・大统间・球体・旁听・二苯基硫卡巴腙・加乌乔牧人・人模狗样・瓦亮・处理・翻修・捧刺蝟・一叶知秋・立春・高温传感器・自然条件・乘势・矇眬・航天旅行 |