顶子のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dǐngzi (ding3 zi) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ディン ヅゥ
主な意味: [名詞] 1. あずま屋・塔・駕籠(かご)などのてっぺんの飾り。 2. 屋根。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dǐng - zi
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
dǐng [顶] | ディン | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ding」と続けて、「ディン」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
zi [子] | ヅゥ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「zi」と続けて、「ヅゥ」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
莺[鶯]・皂・逃遁・山水画・灵芝・背时・私见・裸奔・蚺・特许经营人・装相・把场・斑片试验・牛尾・促肾上腺皮质素・垂体・蟛蜞・辉绿岩・茼蒿・要面子 |