馄饨のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): húntún (hun2 tun2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フゥ(ェ)ン トゥ(ェ)ン
主な意味: [名] ワンタン.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hún - tún
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
hún [馄] | フゥ(ェ)ン | ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「hun」と続けて、「フゥ(ェ)ン」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
tún [饨] | トゥ(ェ)ン | ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「tun」と続けて、「トゥ(ェ)ン」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
馄饨の発音記号と読み方 2
ピンイン(発音記号): húntun (hun2 tun) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フゥ(ェ)ン トゥ(ェ)ン
主な意味: [名] ワンタン.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hún - tun
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
hún [馄] | フゥ(ェ)ン | ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「hun」と続けて、「フゥ(ェ)ン」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
tun [饨] | トゥ(ェ)ン | ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「tun」と続けて、「トゥ(ェ)ン」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
达拉斯・分居・厄尔·沃伦・二至点・诺模图・两边・防守姿势・雪佛莱汽车・晚田・西夏・验声器・逼真・谬奖・啊嚏・看风色・余勇可贾・统管・难熬・错银・晋谒 |