驚のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jīng (jing1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィン
主な意味: [動] (1) 驚く,ぎょっとする. (2) 驚かす,脅えさせる (3) (馬やラバが)脅えて暴れる,狂奔する.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jīng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| jīng [驚] | ヂィン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jing」と続けて、「ヂィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 希望・溃口・分至点・带头人・毒蛇・梅多克葡萄酒・偏执狂・奇数・求学・香橙・探悉・罴・河渠・反目・障・家・转包・劫道・杰克逊·波洛克・荧光镜 |
