鹹のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xián (xian2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  シィェン 
主な意味: [形] 塩辛い,しょっぱい
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xián
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| xián [鹹] | シィェン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。 
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。 
--ianの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「xian」と続けて、「シィェン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 木石・姑娘儿・打天下・混蛋・短吨・印象派・攻博・先容・着迷・清茶・宛然・凡尔丁・海曼·里科弗・洋服・摇身一变・通货膨胀・文宗・榘・左膀右臂・癥 | 

