麻渣のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mázhā (ma2 zha1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): マァー ヂァー
主な意味: [名詞] 亜麻仁油やゴマ油を搾り取ったあとのかす。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
má - zhā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
má [麻] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
zhā [渣] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
隔断・烂糊・木刻水印・四轮大马车・糖化・养育・显卡・防雨布・绳绒线・机电・模写・语法分析・垜・税金・木刻・烘衬・救驾・凜・送情・圬 |