麻竹のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mázhú (ma2 zhu2)
カタカナ読み(発音の目安): マァー ヂゥー
主な意味: [名詞] [植]マチク。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
má - zhú
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| má [麻] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| zhú [竹] | ヂゥー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「zhu」と続けて、「ヂゥー」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 电线・照相凹版印刷・向日・失所・肉糜・胎链・自知之明・挥洒・汤・长尾巴・宙斯・嘶・钤记・雷根斯堡・山珍海味・平地楼台・直率・跬・三弦琴・輪 |
