鼻塞のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bísè (bi2 se4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ピィー スゥー(ァ)
主な意味: [名詞] 鼻づまり。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bí - sè
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| bí [鼻] | ピィー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「bi」と続けて、「ピィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| sè [塞] | スゥー(ァ) | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「se」と続けて、「スゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 揽活・李·艾柯卡・白领丽人・以前・走读・亚音速・新闻记者俱乐部・可怜虫・许・螞・窗纸・样・拉伸纺丝法・拌・剃头・重逢・垂怜・布朗基主义・签售・揪揪 |
