原则のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yuánzé (yuan2 ze2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ユァン ヅゥー(ァ) 
主な意味:  [名詞] 原則;大筋。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yuán - zé
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| yuán [原]  | ユァン | ここの「yuan」は、「üan」が変形したもの。 
「üan」は、「ユァン」。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。その後、すぐに日本語の「エ」よりも少し口を大きく開けて「ア」を発音する(「ü」と「n」に挟まれているため、通常の「a」より口が小さくなり「ア」と「エ」の中間のような音になる)。最後は、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。 
--üanの注意点-- 
・üanの前に付く子音はj,q,xだけで、表記するときは、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。 
jüan → juan ; qüan → quan ; xüan → xuan ; 
・前に子音が付かない場合は、「üan」は「yuan」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| zé [则]  | ヅゥー(ァ) | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 
「ze」と続けて、「ヅゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 脚正不怕鞋歪・脱机测试・畜养・刊误・钿・高程・载波通信系统・纤维二糖・重孙(子)・狼狈・捻・筞・感悟・居里・回话・原教旨主义・报矿・麤・轴子・本性 | 
