哈萨克族のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): hāsàkèzú (ha1 sa4 ke4 zu2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ハァー サァー クゥー(ァ) ヅゥー 
主な意味:  [名詞] (中国の少数民族)カザフ(kazak)族。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hā - sà - kè - zú
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| hā [哈]  | ハァー | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。 
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。 
「ha」と続けて、「ハァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| sà [萨]  | サァー | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。 
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。 
「sa」と続けて、「サァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| kè [克]  | クゥー(ァ) | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。) 
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 
「ke」と続けて、「クゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| zú [族]  | ヅゥー | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zu」と続けて、「ヅゥー」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 震灾・给・了儿・座灯・定子・断点・柳条帽・阔人・露怯・显影・顶尖・牵红线・挨户・补仓・神态・免费乘客・战[戰]・加油添醋・情报机关・暴戾 | 
