得人儿のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dérénr (de2 ren2 r) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ウー(ァ) レェン (ル)
主な意味: [動詞] [方]人心を得る。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
d - é - rén - r
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
d [得] | ||
é [人] | ウー(ァ) | 「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
rén [儿] | レェン | 「r」は、唇の両端を引いて、舌先を後ろに思いっきり巻き上げる。その際、舌先は上あごに接触させず、隙間を作っておく。そのままの状態で、息を自然に出しながら、「リ」と発音する。後ろの母音と合わせることで、摩擦を含んだラ行に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「ren」と続けて、「レェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
r [] | (ル) | 「r」は、舌を巻き舌にする部分。単独では発音することはなく、前の母音と合わせてることで「r」の部分は、なんとなく「ル」に聞こえる。
また、単語の最後に「er(r)」が付く場合は、儿(アール)化といい、単語の意味は変わらないが、より軽く、親しみがこもった感じになる。「儿」のピンインは「er」だが、単語をアール化した場合、語末に「r」だけを付け加える。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
良家・煌煌・蒙族・随波逐流・受窘・千兆・街市・红种・碱玄岩・综观・征尘・开衫・缁・内比都・马来西亚・传呼电话・芳心・巡航速度・字典・通贝 |