杵のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chǔ (chu3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チゥー
主な意味: [名] 〔根〕(臼用の)杵(きね),(洗濯用の)たたき棒. ━ [動] 細長い物でつつく.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chǔ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chǔ [杵] | チゥー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「chu」と続けて、「チゥー」となる。 「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 黑色人种・两半儿・萄・粉刷・秋水仙碱・颠仆・古生物・发行者・排字・常设・甯・颈背・转辙轨・妇女解放运动・好善乐施・卧房・疑惑・记叙・黏糊・过膝长袜 |
