白芍のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): báisháo (bai2 shao2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァィ シァォ
主な意味: [名詞] [中薬]白芍薬(はく/しゃく/やく)。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bái - sháo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bái [白] | パァィ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bai」と続けて、「パァィ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
sháo [芍] | シァォ | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「shao」と続けて、「シァォ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
员外・肺腑・手抄・世俗・傻子・雌雄异体・起获・公民投票・阿拉伯联盟・承德・封疆・斗筲・侦探・购买者・坐坡・活校・夭亡・道长・年刊・弄璋 |