纵波のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zòngbō (zong4 bo1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヅォン ポォー
主な意味: [名詞] [物]縦波。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zòng - bō
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zòng [纵] | ヅォン | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「zong」と続けて、「ヅォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
bō [波] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
舖・改期・反比例・快速・茯苓・心曲・口舌・进士・离任・浩如烟海・长亲・大要・遛马・平川・扫射・年市・辣乎乎・单枪匹马・分裂・阑尾 |