这么样のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhèmeyàng (zhe4 meyang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂゥー(ァ) ムゥー(ァ) イァン
主な意味: [代詞] このような。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhè - me - yàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhè [这] | ヂゥー(ァ) | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「zhe」と続けて、「ヂゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
me [么] | ムゥー(ァ) | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「me」と続けて、「ムゥー(ァ)」となる。 |
yàng [样] | イァン | 「yang」は、「iang」が変形したもの。
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
--iangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
校址・棹・噬脐莫及・三围・询问・鲻・顺差・丁字梁・磯・庄家・高涨・统筹・澠・捞着・矮凳・共和服务公司・海椒・一二・跟・辩辞・辩词 |